2008年05月30日
うーん、仙台は最悪2日流れる・・・と思ったけどやりそうな天気だね。
■広島が打撃重視で岩隈攻略へ(ニッカン)
岩隈だから左中心ということか。森笠にサードを守らせるとか?まさかねw あっても廣瀬かな、と。
たぶん前田を起用するということでしょう。他は思い浮かびません。
楽天はここ6試合(3カード)で5勝1敗の好調。現在28勝25敗でリーグ3位。やはりノムさんの手腕でしょうね。創立当初から考えると飛躍的な成績。
・・田尾っていま何をしているんでしょうね?
明日先発が予想される岩隈はハーラートップの7勝。防御率2.049と安定した内容。
カープ打線が「普通にやっても」打てるとは思えない。そこでマーティーの発言。何か秘策でもあるのでしょうかね?
こういったゲームはスコアラーの手腕も問われるんでしょうね。
相手打線はフェルナンデスがやはり要注意か。この交流戦で相当打たれている印象がある。きっと記録もそうなっているはず。
山崎も好調。鉄平も調子をあげてきていますよね。とにかくKスタでは強い楽天、そしてここ数日の勝ちゲームはタイムリーがよく出ている。
つまり「連打に」注意。先頭打者注意。基本ですけどここを最小限に食い止めれば2-1ぐらいで勝てる気が・・・する・・・かも(やや自信ない)
天候が非常に心配ですが、試合続行となればかなりスリッピーに。怪我だけは選手の皆さん気をつけてください。もちろん両軍。
そして。先日のシーボル、宮崎に続いて青木勇人、林が登録抹消です。
うわー、この二人が欠けるのか。コズにかなり期待感がどっしりきそうだ。代わりに1軍はペローンか長谷川か。
この二人だったらロングリリーフも出来ますね。・・・林は確かに調子を落としていたけどマーティーは彼の実績を重視すると思ったけどね。
今年は実力主義で調子のいい選手をどんどん上げるってことだね。・・・ならばもうちょっと野手を入れ替えてもいいと思いますがね。どうでしょうね。
明日から仙台遠征です。1試合でいいからやって欲しいなぁ。
先発は高橋建と大竹が予想?向こうは岩隈とマーくん?
1試合でいいからやって欲しいなぁ。

■広島が打撃重視で岩隈攻略へ(ニッカン)
いまのカープの打線でどこをどういじったら「打撃重視打線」になるっていうの??広島は31日からの楽天戦に備え30日、広島から空路仙台に移動した。昨年まで苦手にしてきた交流戦でここまで5勝3敗と好調。初戦は楽天のエース岩隈との対決が予想される。ブラウン監督は「守備より攻撃面を重視して(打順を)決めたい」。自慢の機動力より、まずは打撃優先で好投手攻略の糸口をつかむ考えだ。
岩隈だから左中心ということか。森笠にサードを守らせるとか?まさかねw あっても廣瀬かな、と。
たぶん前田を起用するということでしょう。他は思い浮かびません。
楽天はここ6試合(3カード)で5勝1敗の好調。現在28勝25敗でリーグ3位。やはりノムさんの手腕でしょうね。創立当初から考えると飛躍的な成績。
・・田尾っていま何をしているんでしょうね?
明日先発が予想される岩隈はハーラートップの7勝。防御率2.049と安定した内容。
カープ打線が「普通にやっても」打てるとは思えない。そこでマーティーの発言。何か秘策でもあるのでしょうかね?
こういったゲームはスコアラーの手腕も問われるんでしょうね。
相手打線はフェルナンデスがやはり要注意か。この交流戦で相当打たれている印象がある。きっと記録もそうなっているはず。
山崎も好調。鉄平も調子をあげてきていますよね。とにかくKスタでは強い楽天、そしてここ数日の勝ちゲームはタイムリーがよく出ている。
つまり「連打に」注意。先頭打者注意。基本ですけどここを最小限に食い止めれば2-1ぐらいで勝てる気が・・・する・・・かも(やや自信ない)
天候が非常に心配ですが、試合続行となればかなりスリッピーに。怪我だけは選手の皆さん気をつけてください。もちろん両軍。
そして。先日のシーボル、宮崎に続いて青木勇人、林が登録抹消です。
うわー、この二人が欠けるのか。コズにかなり期待感がどっしりきそうだ。代わりに1軍はペローンか長谷川か。
この二人だったらロングリリーフも出来ますね。・・・林は確かに調子を落としていたけどマーティーは彼の実績を重視すると思ったけどね。
今年は実力主義で調子のいい選手をどんどん上げるってことだね。・・・ならばもうちょっと野手を入れ替えてもいいと思いますがね。どうでしょうね。
明日から仙台遠征です。1試合でいいからやって欲しいなぁ。
先発は高橋建と大竹が予想?向こうは岩隈とマーくん?
1試合でいいからやって欲しいなぁ。

スポンサーサイト
Comment